着物・和装買取専門店京都TOP堂は本場久米島紬の買取を行っています。

不要な着物・和装小物の買取は買取専門TOP堂へお任せください。

着物・和装高価買取

不要な着物・和装はぜひお売りください

査定無料・お電話にて簡単見積もり

関西エリア 店頭買取

着物買取専門店 京都TOP堂桂本店
京都市西京区上桂三ノ宮町54-1

北海道エリア 店頭買取

着物買取専門店 札幌TOP堂白石本店
札幌市白石区東札幌2条4丁目3-16
  • 札幌中の島営業所

着物・和装買取専門店のTOPは着物・和装を買取中。

出張買取エリア

宅配買取エリア

宅配買取エリア

TOP買取専門店店舗一覧

買取専門店

京都

京都で着物・和装の買取
京都本店着物・和装の買取

定休日:水曜日 AM 10:00-PM 19:00

京都市西京区上桂三ノ宮町54-1

北海道

札幌で着物・和装の買取
札幌本店着物・和装の買取

定休日:水曜日 AM 10:00-PM 19:00

札幌市白石区東札幌2条4丁目3-16

営業所

大阪

大阪で着物・和装の買取
大阪店着物・和装の買取

出張営業所では店頭買取業務は行っておりません

大阪府高槻市野見町5番16号 三和ハイツ11号室

滋賀

滋賀で着物・和装の買取
滋賀店着物・和装の買取

出張営業所では店頭買取業務は行っておりません

出張営業所

奈良

奈良で着物・和装の買取
奈良店着物・和装の買取

出張営業所では店頭買取業務は行っておりません

出張営業所

お申し込み・相談のお問い合わせ

着物の買取

買取専門店TOP堂はあなたの着物を高額査定で買取します。お電話での無料査定も承っております。 お電話では商品名と状態をお伝えいただければ、簡易査定も可能です。 着物を売りたいと思ったら、買取専門店TOP堂へご連絡をください。

選べる3つの買取方法

ご依頼の前の確認事項

  • ご依頼前に商品の型番を調べましょう。
  • ご依頼点数が複数あると査定額がUPします。
  • 商品の箱や付属品、清掃をしていただくと高価買取。
  • 身分証明書をご用意ください。
  • 20歳未満の方は取引対象外となっております。

本場久米島紬の特徴と歴史

本場久米島紬とは、沖縄の久米島に伝承されている絹織物です。 原料の糸の一部は島の養蚕によって生産され、染料は全て島内自生のサルトリイバラ(グール)等を使い、泥染めも島内で行われています。 色合いは黒い光沢のあるものが基本ですが、若草や黄色などの色ものもあります。芸術的価値が高く地方特色が顕著な染め織り物です。 地色も絣糸も総て草木染めで制作されています。

久米島紬はこの草木染めから染め上げられる独特な色合いが魅力です。 草木染めは限られた色しか出せないとされていますが、久米島では複合染めに挑戦し根気よく重ね染めをしてより深い風合いの多様な色をだす工夫もなされています。

沖縄の織り物の素材はは芭蕉・芋麻・木綿・絹がありますが、絹織物は首里を除くほとんどが久米島で織られていました。 その久米島紬の歴史は、14世紀の末ごろに久米島の「堂の比屋」という人が、中国から漂流してきた人と交流するようになり、その後中国に渡り養蚕技術を学び帰ってきたのが起源とされています。 しかしなかなか技術が発展しなかったため、1619年国王の命により坂元普基が越前より来島し養殖技術や真綿の製法等を伝え、その後薩摩より友寄景友が来島し紬の織り方を伝られえ、久米島紬は技術的に飛躍的な進歩を遂げました。 江戸時代には薩摩藩から貢納布として紬の奉納が課せられ琉球の民には大変な負担となっていましたが、明治36年にようやく廃止になり久米島紬が産業化されるようになりました。

500年以上もの伝統を守りながら作られてきた本場久米島紬は、昭和50年に伝統的工芸品として通産産業大臣(現在経済産業大臣)の指定を受け、平成16年9月には国の重要無形文化財に指定されました。 指定の条件は、糸は紬糸または引き糸であること、天然染料を使用すること、絣は手括りであること、手織りであることです。 この本場久米島紬の制作における模様選定、染付けから織りの全ての工程を一人の織子がこなしていることも久米島紬の特徴の一つです。

久米島紬について

日本の着物の中でも、古くから愛されている伝統の中に久米島紬があります。国の重要無形文化財に指定されるほどの伝統は、日本に古くから根付く柔らかい風合いと民族的な独特の色調が高い人気を誇っており、現代でも着物愛好家にとっては最高の一品として大事な節目に一反しつらえるほどです。長く世代を超えて引き継ぐことのできる着物だからこそ、流行り廃りのないオーソドックスな久米島紬が人気なのかもしれません。

15世紀後半に中国から伝わってきた養蚕産業により日本独自の紬絣技法が誕生したとされていますが、染色などは職人の個性が如実に出やすいとされています。現在では着物だけではなく、その独特の風合いをシャツやコースターに利用して、お土産として人々から愛されています。

また久米島紬は黒い光沢のある色味が主流ですが、若い女性に人気の若草色や黄色などの柔らかな風合いのものも多く、作り手による色味の違いも相まって、自分だけの反物が持てる特別感があります。伝統的なシンプルさを追求した柄もあれば幾何学模様のものもあり、流行り廃りのないデザインとなっています。

久米島紬は全行程を手作業で行っており、その手法は琉球王国時代から大きく変化していないといわれています。染色は草木染めと泥染めの二種類ありますが、模様の選定から染色、そして反物に仕上げるまでを一人で行っているため、でき上がった反物にはそれぞれ一種のブランド力のようなものが感じられるでしょう。

原料の糸の一部、そして染料の調達など全てのことを島内で行っている久米島紬は、伝統を愛する全ての人から人気の高い商品となっています。

リサイクルをお考えでしたら、
お気軽にご連絡ください。

TOPでは新品でも、中古品でも
高価査定いたします。
お電話での無料査定、店舗への持ち込み、
出張買取、宅配買取もしております。