着物・和装買取専門店京都TOP堂は山田栄一の着物の買取を行っています。

不要な着物・和装小物の買取は買取専門TOP堂へお任せください。

着物・和装高価買取

不要な着物・和装はぜひお売りください

査定無料・お電話にて簡単見積もり

関西エリア 店頭買取

着物買取専門店 京都TOP堂桂本店
京都市西京区上桂三ノ宮町54-1

北海道エリア 店頭買取

着物買取専門店 札幌TOP堂白石本店
札幌市白石区東札幌2条4丁目3-16
  • 札幌中の島営業所

着物・和装買取専門店のTOPは着物・和装を買取中。

出張買取エリア

宅配買取エリア

宅配買取エリア

TOP買取専門店店舗一覧

買取専門店

京都

京都で着物・和装の買取
京都本店着物・和装の買取

定休日:水曜日 AM 10:00-PM 19:00

京都市西京区上桂三ノ宮町54-1

北海道

札幌で着物・和装の買取
札幌本店着物・和装の買取

定休日:水曜日 AM 10:00-PM 19:00

札幌市白石区東札幌2条4丁目3-16

営業所

大阪

大阪で着物・和装の買取
大阪店着物・和装の買取

出張営業所では店頭買取業務は行っておりません

大阪府高槻市野見町5番16号 三和ハイツ11号室

滋賀

滋賀で着物・和装の買取
滋賀店着物・和装の買取

出張営業所では店頭買取業務は行っておりません

出張営業所

奈良

奈良で着物・和装の買取
奈良店着物・和装の買取

出張営業所では店頭買取業務は行っておりません

出張営業所

お申し込み・相談のお問い合わせ

着物の買取

買取専門店TOP堂はあなたの着物を高額査定で買取します。お電話での無料査定も承っております。 お電話では商品名と状態をお伝えいただければ、簡易査定も可能です。 着物を売りたいと思ったら、買取専門店TOP堂へご連絡をください。

選べる3つの買取方法

ご依頼の前の確認事項

  • ご依頼前に商品の型番を調べましょう。
  • ご依頼点数が複数あると査定額がUPします。
  • 商品の箱や付属品、清掃をしていただくと高価買取。
  • 身分証明書をご用意ください。
  • 20歳未満の方は取引対象外となっております。

山田栄一

山田栄一は大正〜昭和時代の染色家です。 明治33(1900)年に京都に生まれ、昭和31(1956)年死去されました。 友禅楊子糊の重要無形文化財保持者(人間国宝)でもあります。

山田栄一は山田米次郎の長男として京都に産まれました。 彼は大正3(1917)年に三越京都支店の染工場に下絵・彩色の見習い工として入社します。これが染色を手掛けるきっかけでした。 大正8(1919)年、山田栄一は吉川与三郎に師事し本格的に友禅の技術を学びます。 その頃、揚子糊という当時は使われなくなった友禅の技法を吉川与三郎から彼は口頭で伝えられます。

友禅の糊付けは口金のついた和紙で糊を押し出す筒糊の技法が用いられるのですが、他にも腰の強いもち米を棒の先に付け適当な細さに引きのばしながら線を引いていく揚子糊という技法があります。筒糊は常に一定の線の細さで描けるのに対し、揚子糊は糊を引きのばす手加減で極細線からある程度の太さの線まで描けるのが特徴です。 しかし、明治の終わりごろには職人達はもっぱら筒糊を専業とするようになり揚子糊は衰えていきました。

その後、山田栄一は京都で独立し友禅業を営みましたが太平洋戦争が激しくなりつつあった昭和18(1943)年から東京日本橋の呉服店の専属になりながら揚子糊の研究に励みます。 しかし研究は遅々として進まず戦災にもあい研究は中断せざるを得なくなりました。 やがて戦争は終わり山田栄一は呉服店を離れ独立し、友禅業に従事しながらも再び揚子糊の研究を再開します。 糊作りの工程で山田栄一は失敗に失敗を重ね苦心した結果揚子糊用の糊の開発に成功し友禅染技法の一分野を見事に復興させます。

明治末期に途絶えた揚子糊の技法を師匠吉川与三郎の口伝のみを頼りに、技術者としての責任感とたゆまぬ努力で復興させた山田栄一は、その功績により昭和27(1952)年には友禅楊子糊の重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定されました。

山田栄一の作品の特徴はやはり揚子糊の技法により抑揚ある生き生きした線で図案が描かれているところです。 重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定されてから惜しくも1年余りでこの世を去ってしまったので、残された作品も少なく山田栄一の作品は貴重なものとなっています。

リサイクルをお考えでしたら、
お気軽にご連絡ください。

TOPでは新品でも、中古品でも
高価査定いたします。
お電話での無料査定、店舗への持ち込み、
出張買取、宅配買取もしております。