骨董品・美術品・古美術買取専門の京都TOP堂では、十一代三輪休雪の作品の買取を行っています。

骨董品買取専門店TOP堂

十一代三輪休雪高価買取

不要な十一代三輪休雪の作品はぜひお売りください

査定無料・お電話にて簡単見積もり

関西エリア 店頭買取

骨董品買取専門店 京都TOP堂桂本店
京都市西京区上桂三ノ宮町54-1

北海道エリア 店頭買取

骨董品買取専門店 札幌TOP堂白石本店
札幌市白石区東札幌2条4丁目3-16
  • 札幌中の島営業所

骨董品・美術品・古美術買取専門店のTOP堂は十一代三輪休雪の作品を買取中。

出張買取エリア

宅配買取エリア

宅配買取エリア

TOP堂店舗一覧

買取専門店

京都

京都で骨董品・美術品の買取
京都本店骨董品の買取

定休日:水曜日 AM 10:00-PM 19:00

京都市西京区上桂三ノ宮町54-1

北海道

札幌で骨董品・美術品の買取
札幌本店骨董品の買取

定休日:水曜日 AM 10:00-PM 19:00

札幌市白石区東札幌2条4丁目3-16

営業所

大阪

大阪で骨董品・美術品の買取
大阪店骨董品の買取

出張営業所では店頭買取業務は行っておりません

大阪府高槻市野見町5番16号 三和ハイツ11号室

滋賀

滋賀で骨董品・美術品の買取
滋賀店骨董品の買取

出張営業所では店頭買取業務は行っておりません

出張営業所

奈良

奈良で骨董品・美術品の買取
奈良店骨董品の買取

出張営業所では店頭買取業務は行っておりません

出張営業所

お申し込み・相談のお問い合わせ

骨董品の買取

買取専門店TOP堂はあなたの骨董品を高額査定で買取します。お電話での無料査定も承っております。 お電話では商品名と状態をお伝えいただければ、簡易査定も可能です。 骨董品を売りたいと思ったら、買取専門店TOP堂へご連絡をください。

選べる3つの買取方法

ご依頼の前の確認事項

  • ご依頼前に商品の型番を調べましょう。
  • ご依頼点数が複数あると査定額がUPします。
  • 商品の箱や付属品、清掃をしていただくと高価買取。
  • 身分証明書をご用意ください。
  • 20歳未満の方は取引対象外となっております。

十一代三輪休雪の略歴と作風、代表作について

十一代三輪休雪とは陶芸家で明治43年に山口県に生まれ、本名は節夫と言います。長男の10代目である休雪に師事し、その後一時期川喜田半泥子にも師事しています。昭和42年に兄の跡を継ぎ、11代目休雪を襲名しました。彼は江戸時代初期から伝統のある萩焼三輪窯を継承しており、日本工芸正会員で、山口県文化財萩焼保持者であり、紫綬褒章を受賞している人間国宝です。

なお、萩焼は萩藩主の御用達窯であり、萩の城下である松本、深川村三之の瀬に開かれており、今でも伝承、発展されている陶芸として有名です。萩焼と現在のように呼ばれるようになったのは明治時代以降のことであり、江戸時代にはまだ松本焼とか深川焼などと言われていたようです。さらに、松本焼とはこれを焼いた家により、三輪、坂、林の三つの窯、また深川焼も板倉、赤川、倉崎の三つの窯に分けられていました。

1604年には広島から萩に移封された萩藩の初代藩主であった毛利輝元の命によって、朝鮮人陶芸家である「李勺光(山村家)」「李敬(坂家)」の兄弟によって松本村の中にある蔵に窯が開かれたのが始まりとされています。ここでは十三連房からなる朝鮮式の登窯が作られ、当初は高麗茶碗に似た茶碗が焼かれていたとされています。弟の李敬は1625年に藩主によって坂高麗左衛門の名前を命名され、それ以降坂家は中の倉窯の中心的な役割となりました。

余談ですが、萩焼の中でも古萩とは、萩焼のごく初期の頃のものを総称しており、松本焼の初代や2代、3代頃までの作品を指しています。また、大道土を使用することによっても区別されており、江戸時代享保年間、周防国吉郡大道村で、白くきめの細かい陶土である大道土が発見されたことにより、高級茶碗が焼かれるようになりました。この大道土が使われる前の萩焼のことを古萩と呼ぶようですね。

十一代目三輪休雪の代表作としては、鬼萩十字割高台茶碗があります。ぜひ、一度手に取ってじっくりご覧になっていただきたいです。

リサイクルをお考えでしたら、
お気軽にご連絡ください。

TOPでは新品でも、中古品でも
高価査定いたします。
お電話での無料査定、店舗への持ち込み、
出張買取、宅配買取もしております。